なまえは まだ ない

思いついたことをアウトプットします

フラー株式会社に入社して半年が経ちました

気付けば半年

今年の3月末で前職のメーカーを退職し、4月からフラー株式会社で働き始めてちょうど半年が経ちました。

furusax0621.hatenablog.com

良い節目かと思うので、ちょっと振り返ってみます。

エンジニアとしての人権を得た

会社からMacbook Pro 13インチを貸与されました。今は亡きTouch Bar無しモデルです。 しかも、CPUはCore i7、メモリは16GBにカスタムされている。しゅごい…… 転職の2ヶ月前までWindows 7 32bitで戦っていたのが嘘のようだ……

ちなみに先日、とある案件でWindows端末を触る機会がありましたが、 久しぶりすぎて何もわからんってなりました。慣れって怖い。

フレックスな仕事環境を手に入れた

弊社ではフレックス勤務制度を導入しています。 コアタイムが10-15で決まってますが、そこを守れば比較的自由に勤務することができます。 またフレックス勤務と別に、週一回のリモート勤務が認められています。 これらを組み合わせるとかなり自由に働くことができて、 例えば家庭の事情で夕方に用事があるような場合も、リモートで勤務しつつ15時になったら一旦抜けて、 用事が済んだらまた再開するなんてことが簡単にできます。

新潟に帰ってきた

地元である新潟支社勤務前提で採用していただき、入社2ヶ月で新潟に引っ越しました。

私は新潟県長岡市というところの出身で、就職活動の時点で就職したいと思える企業が新潟に無く、結果的に関東の企業に就職しました。 新潟でも関東と変わらない水準で仕事ができるという環境がとても貴重だなとい思います。

私も妻も新潟出身なので、両実家の物理的な距離が一気に近くなりました。いざというときに頼る先がすぐ近くにあり、精神的にとても楽だなと思いました。

Go と AWS に入門した

弊社では主にインフラはAWS、サーバーサイドの開発ではGoを使っています。 どちらも未経験だったので、まずはこれらに慣れることから始めました。 AWSについては入社前に先輩から良書を貸していただいたのでそちらを勉強しました。

furusax0621.hatenablog.com

Goは公式にA Tour of Goというチュートリアルがあるのでそちらをやりました。 日本語化もされているので安心。 いくつかのExerciseがあって、この解答はGItHubでも公開しています。

github.com

Goは公式のドキュメントが充実しているので勉強のハードルはとても低いと思います。 色々調べてもわからないときは社内のSlackに投げればGopherな先輩方が優しく教えてくれるのでとても助かってます。

で、半年経った習熟度ですが、Goはそこそこ、AWSはまだまだ……といった感じです。 AWSに関してはこれからもどんどんコミットしていかないといけないなぁと思ってます。

長岡花火公式アプリの案件にjoinした

弊社でやってるとても大事な案件のひとつ、長岡花火公式アプリの案件にjoinされました。 今年のアップデート内容は弊社のニュースリリースにも出てるので、そちらをご参照ください。

fuller-inc.com

私は生まれも育ちも長岡で、この長岡花火にはとても思い入れがありました。 フラーに入ろうと思ったきっかけのひとつも、この長岡花火の公式アプリをフラーが作っているというものがあります。

私が担当したのは主にアプリと連携してデータをやりとりするAPIの開発でした。 Goのお作法に殴られ、数々のSQLアンチパターンに殺され、中々苦労しましたがなんとかリリースできました。 MySQL、というかRDBをマトモに使ったのほぼ初めてだったので、SQLまじわからんって泣きそうになりながら頑張りました。 大変でしたが理解は深まったので、この辺少しずつアウトプットしていきます。

当日はというと、市内で写真や動画を撮影する弊社員を現地民として案内したり、 花火大会本部の詰所でPUSH通知や駐車場情報の更新などをやってました。 小さい頃から見ていた長岡花火にここまで深く関わることができて、感無量でした。ほんとこの会社入ってよかった。

あんまりまとまってないけど

もはや何を書きたかったのかわからなくなったのでこの辺にしておきますが、総じて言えるのは転職して本当に良かったということです。

個人的に、転職は何かしら(労働環境、ワークライフバランス、給与、スキル、etc.)犠牲しなきゃいけないものだと思ってました。というか、今でも思ってます。 私は今回の転職で、今感じている限り何一つ犠牲にすることなく転職することができました。維持するどころか、一部改善もできたと思ってます。正直、良いことしかなかった。

弊社はどんどん大きくなってきていて、人手不足になりつつも採用基準はどんどん上がっているような気がします。 私自身、今弊社の採用を受けたら受かるかわかりません。いや、落ちるかな……本当今のタイミングで入れたのがラッキーだなと思いながら毎日仕事をしています。

この先も楽しい仕事がたくさん見えてきているので、どんどん働こうと思います。以上。